店長の日記

2018-07-13 11:01:00

予定通り、収穫!

昨日、2か月前に種をまいたミニキャロットの収穫(大げさ!)をしました。

太さは1cm弱、長さは4cmほどでしょうか。思った以上にミニでした^^;。

抜いてすぐに1つ食べてみましたが、う~~~ん、苦い。普段食べるニンジンより

苦かったです。残りは今朝のラタトゥイユもどきの中に入りました。

味はさておき、2か月間楽しませてもらいました^^。

P7120298.JPG

2018-07-12 11:01:00

火曜日、暇だったので・・・

胡蝶蘭の植え替えをしました。これは私の本当に苦手な作業でして・・・。

まず、植え替えとは別なのですが、来年も咲かせるためには今の花を長く

咲かせておいてはいけないらしく、まだまだキレイなのに切ってしまわないと

いけないのです。そんなこと・・・・出来な~~~~~~い!

やりましたけど・・・( ;∀;)。

その後も四苦八苦しながら一応植え替え終了しました。来年も咲いてくれるかな・・・。

切った花はレジ前に^^。

P7120295.JPG

2018-07-10 11:21:00

今頃!?って言われるかも

お店のファンヒーターをしまいました。たぶん1年の半分以上はそこにあるもの

なので、あって当たり前というかお店の一部になってしまっているというか…。

でもダメです。ちゃんとしまってメリハリをつけないと!

当たり前か。

2018-07-09 12:27:00

12日に収穫、出来るかな…

2ヵ月前に植えたミニキャロットの収穫時期がやってきました。

目安の1cmにはちょっと遠い気もしますが・・・節子さんもあびこさんもいる

木曜日か土曜日に引っ張り出してみようと思います。

お客様からリクエストもありましたので、撮影して載せますね^^!

2018-07-06 17:17:00

ケールの葉っぱ

宅配でお願いしている野菜セットの中に、ケールの葉が入ってきました。

(。´・ω・)ん? ケールの葉という表現はおかしいのかな? ケールと言えば

葉のことなんでしょうか…。まあ、とにかくケールです。

調べるといくつか種類もあるようですね。

顔より何倍か大きなうちわのような葉が3枚で、大した料理は出来ませんので

炒め物とお味噌汁に入れてみました。

苦いイメージでしたが、それほどの癖もなく美味しくいただき、健康になった気になりました^^!